コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ほんまの卵 本間農園

  • トップページ
  • 自然養鶏法
  • 農園案内
    • 農園ファミリー
    • 脊振町
  • おひさまスイーツ
  • たまご取り扱い店舗
  • ブログ
  • ネットショップ(BASE)
  • お問い合わせ

農園日記

  1. HOME
  2. 農園日記
2014年3月7日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

春から、

今年の春から農場をスタートする土地です。家から車で5分と近いので地主さんに話をして、貸していただくことが出来ました。鶏舎を建てる土地は地目の変更が必要なので譲ってもらうことに。 後畑が約2反あるので、まずは路地栽培で野菜 […]

2014年2月23日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

毎年恒例の菌打ち

ソチオリンピックに毎日感動で、勇気を貰っています。浅田真央ちゃん。素晴らしかったです。演技を終えた直後の万感が溢れての涙は世界中の人に感動をプレゼントし、決してメダルの色や名声だけがオリンピックの素晴らしさではないと証明 […]

2014年2月20日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

野菜作り

ここ佐賀でも連日寒い日が続いています。関東の大雪、心配です。(。>д<)人の力では太刀打ち出来ないほどの雪被害に遭われた方にとっては、心が折れるほどのダメージと思います。同じ農業をする者として、ぜひ耐えて春を […]

2014年2月19日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

園長 ブログ再開。

本当にご無沙汰です。園長です。1年以上投稿していませんでしたが、心機一転ブログを再開します。この一年、本当にいろいろあって、自分自身と向き合う時期だったと思います。農業は家の近くに、まとまった土地が見つかり、借りる、一部 […]

2013年12月29日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

脊振町の愛一杯のお母さん

いつもは子どもたちが月に一度行っている、伝統文化 池坊。 今回は子どもたちが壱岐へ行っていたので、私が参加してきました。 テーマは お正月の花 です。 脊振町の公民館であっています。 材料もなるだけ経費がかからないように […]

2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

美海に会いに

月の輪熊の美海(みみ)に会いに、西海国立公園九十九島動植物園森きららに行ってきました。夏休みももう残りわずかの9月25日でした。 きっかけは、長男遼平が読書感想文で『やんちゃこぐまがやってきた』と言う本とであったからです […]

2013年6月28日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

スイーツ♪

本間農園の卵と市販の卵とそれぞれでパテシエさんがロールケーキを作ってくださいましたので、食べ比べてみました。 色の違いが分かりますか? 上の黄色がうちの卵。下のオレンジっぽいのが市販の。園長いわく、パプリカ色素かなにか餌 […]

2013年5月17日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

この時期がやってきた…( ノД`)…

お風呂に入って1日の疲れ癒して…としていたさ中、湯舟に紐らしきもの踏みつけ、何?!とみたところ じゃーん、引き上げたらムカデ。ジェジェ!!(NHKあまちゃん風に) きました、ついにこの季節。日中も連日家の中で発見、そして […]

2013年5月8日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

家族サービス

ゴールデンウィーク、園長は人並みに休みがあり、(今は派遣で働いています。7月から本格的に農業に専念予定)いつも頑張ってくれている子どもたちつれて、園長、家族サービス!!武雄市にあるメルヘン村に行きました。 フクロウ、こん […]

2013年4月9日 / 最終更新日時 : 2017年2月24日 honmanouen 農園日記

道の駅 大和そよ風館

200羽の鶏たち、産卵ピークをむかえ、産直コーナーを取り扱う道の駅を新に開拓。佐賀県大和町にある、そよ風館。卵はすでに4種類ぐらいあり、売れ行きがどうかなぁ~と思っていましたが、お客さんの入りがとにかく多くて、今一番の売 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 28
  • »
本間農園

最近の投稿

走り抜けていま。また、おかみのつぶやきが始まります♪
2025年9月11日
本間農園の秋 クラウドファンディング開始!
2018年11月12日
私のいやし
2018年3月26日
平成29年度 神埼市脊振中学校 「立志式」
2018年2月28日
とりあえず、味噌!!
2018年2月23日
嬉しい悲鳴!ありがとうございます!
2017年6月16日
改めまして本間農園サイト開設&ブログ引っ越しました!
2017年2月24日
ホームページできました!!
2017年2月15日
元旦
2017年1月2日
本間農園ネットショップオープン!
2016年12月29日

最近の投稿

走り抜けていま。また、おかみのつぶやきが始まります♪

2025年9月11日

本間農園の秋 クラウドファンディング開始!

2018年11月12日

私のいやし

2018年3月26日

平成29年度 神埼市脊振中学校 「立志式」

2018年2月28日

とりあえず、味噌!!

2018年2月23日

嬉しい悲鳴!ありがとうございます!

2017年6月16日

改めまして本間農園サイト開設&ブログ引っ越しました!

2017年2月24日

ホームページできました!!

2017年2月15日

元旦

2017年1月2日

本間農園ネットショップオープン!

2016年12月29日

カテゴリー

  • おかみのつぶやき
  • 農園日記

アーカイブ

  • 2025年9月
  • 2018年11月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年6月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年9月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年11月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年1月
  • 2014年8月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2013年12月
  • 2013年9月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • 2010年4月
  • 2010年3月
  • 2010年2月
  • 2010年1月
  • 2009年12月
  • 2009年11月
  • 2009年10月
  • 2009年9月
  • 2009年8月
[instagram-feed feed=2]
本間農園

本間農園について

農園案内
農園ファミリー
脊振町について

シンボル立体ミニ

本間農園ネットショップ

https://honmatamago.thebase.in/

買い物

ほんまの卵取り扱い店舗

ほんまの卵を買える店舗
店舗マップ

  • トップページ
  • 自然養鶏法
  • 農園案内
  • おひさまスイーツ
  • たまご取り扱い店舗
  • ブログ
  • ネットショップ(BASE)
  • お問い合わせ
本間農園

〒842-0201
佐賀県神埼市脊振町広滝1035-5
TEL:0952-59-2344
FAX:0952-59-2344

Copyright © ほんまの卵 本間農園 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 自然養鶏法
  • 農園案内
    • 農園ファミリー
    • 脊振町
  • おひさまスイーツ
  • たまご取り扱い店舗
  • ブログ
  • ネットショップ(BASE)
  • お問い合わせ
PAGE TOP